夏の暑さが和らぎ、朝晩に秋の気配を感じる初秋。気温や湿度の変化が大きく、体調を崩しやすい季節でもあります。
そんな時期におすすめなのが、ハーブの力で心身を整える「ハーブティー」です。自然の香りと優しい味わいが、ほっと一息つく時間を作ってくれます。
1. 初秋にぴったりのハーブティー
- カモミールティー
心を落ち着け、眠りをサポートする効果があります。夏の疲れで寝付きが悪い方や、ストレスを感じやすい方におすすめです。 - ローズヒップティー
ビタミンCが豊富で、肌の乾燥対策にも効果的。少し酸味があり、さっぱりした味わいで夏の疲れをリフレッシュできます。 - ペパーミントティー
体を冷やす効果があるため、日中の気温が高い時間帯にぴったり。胃腸の働きを助け、食欲の秋に向けて体調を整えます。 - ジンジャーティー
朝晩の冷えが気になる方におすすめ。体をじんわり温め、血行を促進します。シナモンやハチミツを加えるとさらに飲みやすくなります。
2. 飲み方のポイント
- 1日1〜2杯を目安に、香りを楽しみながらゆっくりと飲むことが大切です。
- 気分や体調に合わせてブレンドするのもおすすめです。例えば、「カモミール+ローズヒップ」でリラックス&美容効果を、「ジンジャー+ペパーミント」で冷え対策&胃腸ケアを。
- ハチミツやレモンを加えると、味も体へのやさしさもアップします。
3. 初秋の体調管理のヒント
- 朝晩の冷え:ジンジャーティーやシナモン入りハーブティーで体を温める
- 疲れやストレス:カモミールティーでリラックス
- 肌や粘膜の乾燥:ローズヒップティーでビタミン補給
- 食欲や消化:ペパーミントティーで胃腸を整える
ハーブティーは、季節や体調に合わせて手軽に取り入れられる自然のサポートです。初秋の穏やかなひとときに、香り豊かなハーブティーで心と体を整えてみませんか?
--------------------------
豊中市上野東 消化器内科・漢方内科
楽な胃カメラ・大腸内視鏡の加地内科クリニック