健康・医学

冬の寒さに負けないための食生活

 立冬は中国の伝統的な二十四節気の一つで、冬の始まりを意味します。2023年の立冬は11月8日でした。この時期には、身体を温め、免疫力を高める食材を摂ることが特に重要です。

今回は立冬におすすめの食材をご紹介します。

1. 生姜(しょうが)
生姜は体を内側から温める効果があり、風邪の予防にも役立ちます。生姜湯や、料理の香辛料として日常的に取り入れると良いでしょう。

2. 黒豆(くろまめ)
黒豆は抗酸化作用が高く、身体を元気に保つのに役立ちます。煮物やスープに加えることで、栄養を手軽に摂取できます。
中医学的には、冬は腎の機能が盛んになるといわれますので、腎を養う(補腎)食材を摂取することを心がけます。薬膳では、黒豆や黒ゴマ、黒米、ベリー類などの黒い食材がいいといわれています。

3. ゴボウ
ゴボウは食物繊維が豊富で、消化を助ける効果があります。また、身体を温める効果もあるため、炒め物や煮物に適しています。

4. サツマイモ
サツマイモはビタミンやミネラルが豊富で、身体を温める効果があります。焼き芋やスープ、サラダに加えると美味しくいただけます。

5. 白菜
白菜はビタミンCが豊富で、冬の寒さに負けない体力をつけるのに役立ちます。鍋物や煮物に使うと良いでしょう。

6 レンコン(れんこん)
レンコンは呼吸器系の健康をサポートし、身体を温める効果もあります。サラダや煮物、揚げ物など、さまざまな料理で楽しむことができます。

7.鶏肉
良質なタンパク質の摂取は、免疫力を高め、しっかりした体をつくるのに大切です。鶏肉や魚類は、体を温める効果があるので、寒い時期におすすめです。

8.クコの実(くこのみ)
クコの実やナツメは鎮静効果があり、ストレス緩和に役立ちます。また、ビタミンが豊富で、体の抵抗力を高める効果も期待できます。お粥やデザートに加えて摂取することができます。

まとめ
これらの食材を上手に取り入れることで、立冬の季節も健康的に過ごすことができます。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますので、バランスの良い食事を心がけましょう。自然の恵みを活かし、温かく快適な冬を迎えましょう。

-----------------

豊中市上野東 消化器内科・漢方内科の加地内科クリニック

関連記事