健康・医学

便秘に漢方をおすすめします

便秘に対しては、西洋医学的には下剤で対処しますが、長期の内服で効き目が悪くなってくることをよく経験します。このような場合、漢方医学的には体質改善による自然な排便を目指します。

漢方医学的な体質診断には、以下のようなものがあります。
1.暑がりタイプ:熱がこもりやすい体質で、消化器系に熱が停滞し、水分が消耗されて便が硬くなり、便秘になります。
→熱を除去して水分を補う漢方薬を処方します。

2.ストレスタイプ:気の流れが良くないため、消化管の運動がスムーズでなく、便秘になります。
→気の流れを伸びやかにする漢方薬を処方します。

3.気血不足タイプ:加齢などで、フレイルと言われる状態になると、筋力の低下で下腹に力が入らなくなり、大腸が潤わず、便が硬くなって便秘になる場合があります。
→気血を補う漢方薬を処方します。

4.冷え性タイプ:冷えが原因で腸の機能が低下して便秘になっています。
→体を温める漢方薬を処方します。

便秘薬を漫然と使用していると、腸の動きが悪くなり、効果が薄くなりがちです。長期的には体質改善につながる便秘薬を用いることが大切です。西洋薬と漢方薬の体質に合わせた適切な組み合わせがおすすめです。

関連記事