健康・医学

脂質異常症の食事療法

脂質異常症の食事療法では、不健康な脂質の摂取を制限し、健康的な脂質を重視することが大切です。以下に一般的な高脂血症の食事療法の指針を示します。

飽和脂肪酸とトランス脂肪酸の制限: 食事からの飽和脂肪酸とトランス脂肪酸の摂取を制限します。これらの脂肪はLDLコレステロール(悪玉コレステロール)を上昇させる可能性があります。肉の脂身や皮、加工食品、油で揚げた食品などに多く含まれています。

健康的な脂質の摂取: モノ不飽和脂肪酸やポリ不飽和脂肪酸などの健康的な脂肪を摂取します。これらの脂肪は、コレステロールを下げる効果があります。オリーブオイル、アボカド、ナッツ類、魚(特に青魚)、大豆製品などが含まれます。

食物繊維の摂取: 食物繊維は、脂質の吸収を遅らせる効果があります。穀物、豆類、果物、野菜などの食品から十分な食物繊維を摂取するようにします。

減塩: 高塩分の食品を避け、食塩の摂取量を減らします。過剰な塩分摂取は血圧を上昇させる可能性があります。

魚介類の摂取: ω(オメガ)-3脂肪酸を豊富に含む魚介類(サーモン、マグロ、イワシなど)を定期的に摂取します。ω(オメガ-)3脂肪酸は心血管の状態を改善する効果があります。

飲酒の制限: 適度な範囲内でのアルコールの摂取を心がけます。過剰なアルコール摂取は中性脂肪値を上昇させる可能性があります。

規則正しい食事: 不規則な食事や間食を控え、定期的にバランスの取れた食事を摂るようにします。

食事療法は個人の状況に応じて異なります。個々の患者さまの状況に合わせた食事療法を立てることが重要です。医師や栄養士との相談を通じて、適切な食事プランを策定しましょう。

-------------------

豊中市上野東 消化器内科・漢方内科の加地内科クリニック

関連記事